長崎県佐世保市

| 施工場所 | 長崎県佐世保市 | 
|---|---|
| 施工方法 | 硬質地盤クリア工法 | 
| 施工期間 | H19.09~ | 
| 施工機械 | スーパークラッシュSCU-400M、600M(2台施工) | 
| 工事目的 | 共同溝整備の為の土留工 | 
| 型式・寸法 | 鋼矢板Ⅲ型、Ⅳ型、ⅤL型 L=15.0m | 
| 特徴・条件 | 硬質地盤であり、できる限り低振動・低騒音・コンパクトでの施工が条件であった為、硬質地盤クリア工法を採用。 鋼矢板Ⅲ、Ⅳ型を400Mで、鋼矢板ⅤL型を600Mにて同時施工を実施した。  | 

| 施工場所 | 長崎県佐世保市 | 
|---|---|
| 施工方法 | 硬質地盤クリア工法 | 
| 施工期間 | H19.09~ | 
| 施工機械 | スーパークラッシュSCU-400M、600M(2台施工) | 
| 工事目的 | 共同溝整備の為の土留工 | 
| 型式・寸法 | 鋼矢板Ⅲ型、Ⅳ型、ⅤL型 L=15.0m | 
| 特徴・条件 | 硬質地盤であり、できる限り低振動・低騒音・コンパクトでの施工が条件であった為、硬質地盤クリア工法を採用。 鋼矢板Ⅲ、Ⅳ型を400Mで、鋼矢板ⅤL型を600Mにて同時施工を実施した。  |